アメリカで一般的なお洒落すぎる、安価なタイニーハウスが流行中!!
アメリカ~ヨーロッパ海外で、Tiny House(タイニーハウス) という、車を改造した家が流行しています☆
かつては、トレイラーハウスと言って、家が購入できない低所得者層がいわゆる車暮らしをするというものだったのが、車の台車の上に家を建ててしまう、あるいは、家にしたものを販売する業者も多い。
値段は自分で組み立てる場合、38万位~で組みたったものなら、200万位で購入可能!!
こちらがTINY HOUSEの外観
よーく見ると、下にタイヤが付いています。
そしてこちらが、ぶっ飛びの内部のインテリア写真!!
一階奥にシステムキッチン、カウンター、ドアの前にソファ、そして階段を上に上がると、ロフト部分にベッドスペース。上から見ると、、、
ここまで来たか!という感じ。
こちらはモードなデザイン☆
モダンなデザイン。。。
この写真は2階部分が見えますね!1階奥にバスルームとトイレが設置されています。
デザインも様々。。。オシャレ~~☆
アメリカの田舎では日本の様にアパートやマンションが無いため、学生がお父さんと組み立ててタイニーハウスを作って学生の間に住む子もいるとか。。。
インテリアのキッチンや机などはIKEAからお洒落なのを自分で買ってきて設置したりもするみたいです。
タイニーハウスでカフェを経営する人も居るみたいです。
タイニーハウスファン同好会もあったりして、割とお洒落な人が住んでいたり、お金を家重視で使いたくない人があえてタイニーハウスを選んで住んでいるみたいですよ!
私の感想としては、トイレは日本式のトイレにアップグレードした方がいいかな。
このタイニーハウス、絶対日本人サイズ向けですね☆
田舎に安い土地を買って、置いてもミニ別荘になるのでは。。。
そのうち日本でも流行りそう!!